代表コラム
COLUMN
2014.3.6
ビジネスゲーム考
2014.3.6
ゲームの男女差について交渉チカラ試しの結果から振り返る④
先般、成果の達人を管理職研修でご活用いただいている会社に、先日のエントリ「ゲームの男女差について交渉チカラ試しの結果から振り返る」の話をさせていただきました。・・・
カテゴリ:ビジネスゲーム考, 交渉チカラ試し, 成果の達人
2014.2.24
ビジネスゲーム考
2014.2.24
2月に実施した交渉チカラ試し実施結果レポートを作成しました
2月に実施した交渉チカラ試しのレポートです。次回実施は3/6です。2月と3月で連続してしまったため、やや集客に苦戦しておりますが、もしご興味がある方は是・・・
カテゴリ:ビジネスゲーム考, 交渉チカラ試し
2014.2.13
ビジネスゲーム考
2014.2.13
ゲームの男女差について交渉チカラ試しの結果から振り返る①
今月12日に交渉チカラ試しを開催しました。今回は、女性の参加者が多かったのですが、女性参加者の満足度だけを抜き出し、当社がいつも実施しているスコアリング・・・
カテゴリ:パラダイス, ビジネスゲーム考, 交渉チカラ試し
2013.10.3
ビジネスゲーム考
2013.10.3
財務会計研修でどうして効率性指標を勝利条件にするか
財務会計研修「パースペクティブ」を実施しているときに、1つ質問がでました。「どうして効率性指標が勝利条件なのですか。」パースペクティブというビジ・・・
カテゴリ:パースペクティブ, ビジネスゲーム考
2013.7.31
ビジネスゲーム考
2013.7.31
エンタメゲームは研修に使えるのかな?
遊戯用に作られたゲーム(以下、エンタメコンテンツと呼びます)を「研修用」に利用することがあります。用途がビジネスですので、広義のビジネスゲームと呼べるのですが、・・・
カテゴリ:ビジネスゲーム考
2013.5.26
ビジネスゲーム考
2013.5.26
研修用ゲームと遊戯用ゲームの違い(3)
研修用ゲームと遊戯用ゲームの違い(1)で目的の違いについて触れました。実は、目的が違うために、ゲーム部分ではないところに影響がでることがあります。・・・
カテゴリ:ビジネスゲーム考
2013.5.18
ビジネスゲーム考
2013.5.18
研修用ゲームと遊戯用ゲームの違い(2)
交渉の要素はないんですか?先般、営業出身の人事の方と商談をしているときに、連続して同じ質問を別な方から受けました。印象的だったので、コラムに書き残します。・・・
カテゴリ:ビジネスゲーム考
2013.5.2
ビジネスゲーム考
2013.5.2
研修用ゲームと遊戯用ゲームの違い(1)
研修用ゲーム開発の考え方は、多くの遊戯用ゲーム開発の考え方と似ていると思われがちですが、実はかなり異なります。全てを紹介するのは難しいのですが、代表的なものをシ・・・
カテゴリ:ビジネスゲーム考
2013.1.18
ビジネスゲーム考
2013.1.18
参加者7名の恐怖
今年初めてのコラムになります。年末年始に昨年を振り返り、思うことがあり、年賀等を止めました。お世話になった方々には不義理をしてしまい、申し訳ありません。本年もど・・・
カテゴリ:ビジネスゲーム考
2012.12.21
ビジネスゲーム考
2012.12.21
ゲーム研修では「学び」のスコアが低くなる
当社では、研修及び体験会のアンケートをスコアリングして、経営のモニタリングをしています。その中で、低くでる指標があります。それは「学び」です。こう書いて・・・
カテゴリ:ビジネスゲーム考