代表コラム
COLUMN
2024.12.4NEW
2024.12.4NEW
2024.12.3
考え方
2024.12.3
チームビルディング研修の企画時に見落とされる2つの視点
チームビルディングは、多くの企業において欠かせない取り組みとして注目されています。しかし、その目的や手法については、しばしば誤解が見られます。たとえば、「楽しい
2024.12.2
当社の経営を考える
2024.12.2
非認知スキルの学習は対面、認知スキルはオンラインへ
近年、「非認知スキルは対面で、認知スキルはオンラインで学ぶ」というトレンドが明確になりつつあります。この背景には、パンデミックによるオンライン研修の急速な普及と
2024.11.28
2024.11.28
エンゲージメントに効く!?「顧客価値」を見つける研修の効果
今回は、顧客価値を見つけることで、マンネリを解消し、エンゲージメントを高める具体的な施策について書きます。当社では価値発見ツール「かちかち山」というツールでこれ
2024.11.27
雑文
2024.11.27
的を射ていない応対を抑止する
的外れなコメント「クソリプ」 とあるお打合せで「言ったことに対して、的外れの返答をする人が増えた」という話を伺いました。 以前、SNSでの的外れなコメン
2024.11.18
雑文
2024.11.18
ジョブ・クラフティングを紐解く(1)
なぜ今ジョブ・クラフティングに言及するか 2010年代後半くらいからジョブ・クラフティングという言葉を聞くようになりました。当時、ポジティブ心理学界隈の友人か
2024.11.6
雑文
2024.11.6
なぜマンネリに関する研修相談が増えているのか
このところ、仕事のマンネリ化に関する相談を受けることが増えました。マンネリ化に関する相談は以前からありましたが、顕著な増加傾向がみられます。 マンネリ化に関す
2024.4.17
雑文
2024.4.17
【書評】絶望と苦悩の職場からのブレイクスルー
今回は以下の書籍の書評です。 絶望と苦悩の職場からのブレイクスルー: 世界の性格心理研究が明かす逆境への生存戦略 こちらを執筆した時点では、Amaz
2024.4.17
雑文
2024.4.17
現場で使われる「ノンテクニカルスキル」とはどんなスキルか?
ノンテクニカルスキルとは 昨今、製造現場の研修のお仕事をいただくことが増えています。工場に行くと、工場特有の用語なのか「ノンテクニカルスキル」という言葉が使わ
2024.4.8
当社の経営を考える
2024.4.8
顧客満足とクレーム対応に関する研修の発掘(2)【温故知新PJT】
今年の2月に東京都が「カスハラ防止条例」の制定を目指すというのがニュースになりました。全国初だそうです。 「“カスハラ防止条例” 東京都が全国初の制定目指す」
2024.3.26
当社の経営を考える
2024.3.26
ビジョン理解・浸透に関する研修の発掘【温故知新PJT】
2012年の初頭に、某ビジネス誌と組んで「ビジョン理解・浸透」の研修及びツールの開発に取り組んだことがあります。もう少しで商品化というところまで行ったのですが、