コラム
COLUMN
2021.5.31
リソーシズに込めた想い
こんにちは、学生インターンの小川功毅です。先日、ゲームを用いた研修を企業の人材開発部門が外部講師に頼らずにオンラインで実施できるプラットフォーム「リソーシズ・・・
2021.5.11
コンテンツ
リソーシズ開発日記-雑技談オンライン-
今回から、リソーシズというプラットフォームを開始するにあたって、そこに登場する数々のラインナップを順次ご紹介していきます。今回のリソーシズでは、当社初の・・・
メンバーコラム
人はいかにして学ぶのか?構成主義/社会的構成主義/構築主義の...
遊びには分類がある??ゲームを考える上での「遊びの分類」とは
代表コラム考え方
意外と知られていない研修名の決め方-研修名の4要素-
「正統的周辺参加」を意識して、在宅勤務でのコミュニケーション...
代表コラム雑文
読むより聞く、聞くより見るの方が記憶に残りやすい?