【備忘】リスクについて学べる研修 | ビジネスゲーム研修で人材育成を内製化 | カレイドソリューションズ

お問い合わせはこちら

代表コラム

COLUMN

【備忘】リスクについて学べる研修

このところ、リスクに関するお話しを伺うことが増えてきています。

そういえば、リスクに関しては、多くのコンテンツを開発していたことに気がつきました。

これらを一旦整理してみたいと思います。

今回は本当に備忘なので、退屈でしたら読み飛ばしてください。研修マニア向けです。

■ケーススタディ 2010年開発

ケーススタディを読み込み、その中に潜むリスクを洗い出す。リスクは4つに分類されていて、個人の特性によって発見しやすいものとしにくいものがある。発見した分類ごとにレーダーチャートに表示され、自分の傾向が判断できる。

■ケーススタディ 2012年開発

利害の対立する2者の契約関係におけるリスクを検討するケーススタディ。片方の立場からは問題がなくても、相手に取っては大問題。法務のリスクを学ぶ。

■ビジネスゲーム① 2011年開発~生命保険会社に納品~

時間が10年単位で経過するビジネスゲーム。その中で保険加入の意思決定を行ない、定期保険・終身保険の仕組みを理解し、それぞれが会社経営および会社の経営者の個人資産に与える影響を理解する。リスクとはあまり関係ないが、10年の中には意思決定を要するイベントが多々発生し、それらを判断することも勝利への重要な要素となる。

■ビジネスゲーム② 2009年開発

保有する資産を4つの資産に配分する。各資産にはリスクが定められていて、リスクが高いものほど高いリターンが期待できる。安全な資産への配分の重要性を学ぶ。

■ビジネスゲーム③ 2009年開発

登録申請者の中で登録の可否を判断する。登録をそのまま受け付けるか、条件をつけるか、お断りするかを判断する。登録すべきでない方に登録頂いた場合、減点となる。

■ビジネスゲーム④ 2008年開発

経営理念と反する行動をとるようにゲームがデザインされている。最終的に経営理念と反する行動を取ると、会社が危機に陥る。それを振り返って、経営理念の大切さを学ぶ。

■ビジネスゲーム⑤ 2010年開発

与信を学ぶゲーム。粗利が少なく、原価が大きい業態ほど、与信の重要性が高いことをトランプを使った簡単なカードゲームで学習する。

■勉強会向け資料 2011年実施

定量分析勉強会の資料。機会費用、NPV、感度分析など、統計も含めた色々な手法を学習するためのテキスト資料。

うーん、リスクが全面にでているものだけでも色々とあります。

実は、このところ、2つほど、面白そうなお話しがあります。随分長くなってしまったので、これについては後日書いてみたいと思います。

人気のコラムBEST5

コラム カテゴリー別

コラム 年別アーカイブ