中途採用をしていたころの悩み | ビジネスゲーム研修で人材育成を内製化 | カレイドソリューションズ

お問い合わせはこちら

代表コラム

COLUMN

中途採用をしていたころの悩み

前職で新規事業の人事情報管理システムをやっていたころの話です。

私は、システムエンジニアを採用をするにあたり、 人材紹介会社との渉外をやらせていただいていたのですが、いろいろと苦労がありました。

まず、各社ヒアリングということで来社し、業務をヒアリングしていただけるのですが、紹介会社の数が増えると、その投入時間が馬鹿にならない。

そして、応募者に会社を紹介するのに、フォーマットを渡されるのですが、各社フォーマットが違い、大幅に時間がとられる。

これで、いい人材が採用できればよいのですが、登録しても紹介をいただけるのは、半分程度でしたし、紹介いただいた方で、双方のニーズが折り合う方は、ごく一部でした。

その後も定期的に営業さんから案件の進捗の確認や担当交代の挨拶や新事業の紹介などが来たりするので、 オペレーションコストの高さに辟易した覚えがあります。

しかし、採用難の昨今、人材紹介というリソースを使わないわけにもいきませんし、人材のマッチングはほとんど確率論なので、母集団を大きくするためには、そのオペレーションコストの高さを涙しながら耐えなくてはいけませんでした。

また、私が採用をしていて実感していたことがもう一つあります。それは、大手の紹介会社より、それ以外の紹介会社の方が、紹介される人材のマッチング度合いが高いということです。大手に登録すれば少ない労力で量は確保できるのでですが、質が確保できません。逆に数多ある大手以外の紹介会社全てに登録するのは物理的に困難です。結局当時は、この双方のバランスをうまくとるしかないんだなと思っていたことがあります。

この解決策は、少ない労力で母集団形成を容易にするというブレークスルーしかないのですが、それができるサービスを探していたところ、良いサービス(しかも無料)が見付かったので、業務提携しました。

関心のある方は、「人材紹介.net」のサービス紹介を見てみてください。しかし、世の中頭を使って考えるといろいろとでてくるものですね。

人気のコラムBEST5

コラム カテゴリー別

コラム 年別アーカイブ