検索結果|ビジネスゲーム研修で企業内人材育成の内製化を支援 | カレイドソリューションズ - 1 | ビジネスゲーム研修で人材育成の内製化を支援 | カレイドソリューションズ

1 | ビジネスゲーム研修で人材育成の内製化を支援 | カレイドソリューションズ

展示会への再挑戦-13年越しのリアル出展-

先日、人材不足・人手不足解消EXPO【PEREX】に出展してきました。当社としては実に2012年以来の展示会出展となりました。久々の出展に至ったのは、展示会のテーマが「人材不足・人手不足」だったからです。そもそも、人材不足と人手不足はごっちゃになりがちですが、人手不足とは量的な不足、つまり人員不足を指し・・・

カスハラを学ぶゲーム「ふぞろいな客人たち」を5/12(月)より提供開始しました!

カスタマーハラスメント(以下、カスハラ)の条例施行に伴い、企業が研修を行うようになってきています。カレイドソリューションズ株式会社(東京都新宿区 代表取締役 高橋興史)は、ゲームを用いた企業研修を強みとし、ハラスメント防止研修や逆パワハラ対策等の研修には、年間2,000名以上の参加実績があります。この度、ハラスメント防・・・

第1回人材不足・人手不足 対策EXPO[PEREX]に出展します!

カレイドソリューションズ株式会社は、博覧会人気にあやかり、2012年以来久々の展示会に出展します。第1回人材不足・人手不足 対策EXPO[PEREX]は、2025年6月4日(水)~6月6日(金)に東京ビックサイト東ホール(りんかい線 国際展示場駅(下車 徒歩約7分)/ゆりかもめ 東京ビッグサイト駅(下車 徒歩約・・・

「研修転移」とは何か-学習が職場で使われるには-研修転移(1)-

「研修転移(Transfer of Training)」という学術用語があります。私がこの用語を初めて見たのは、自分が共同執筆した本でのことですが、その際には、「学習転移(Learning Transfer)」の書き間違いかと思いました。その後、研修転移を冠する書籍が発売されてから、商談でも耳にすることがでてきました。・・・

2025年1月のアップデート一覧

多数の研修実施を受けて、各種研修・コンテンツのアップデートがありました。ゲーム研修それいけ!ソンタックスライド:STEP3の説明を現在の運用に更新しました。物品: ・赤カード:文言をブラッシュアップしました。 ・青カード:右上のステップの配色を変更し、可読性を高めました。別バージョン:ビ・・・

2024年11-12月のアップデート一覧

多数の研修実施を受けて、各種研修・コンテンツのアップデートがありました。ゲーム研修傾聴コンテンツデザイナーズノート及び講師用マニュアルに追記を行いました。傾聴職人の解説を追加しました。かちかち山顧客価値に関する講義に、ジョブクラフティング、レジリエンスの考え方を組み込んで利用できるように・・・

2024年8-10月のアップデート一覧

多数の研修実施を受けて、各種研修・コンテンツのアップデートがありました。ゲーム研修パースペクティブ弊社の人気コンテンツのパースペクティブでは、300名以上を10クラス以上に分けて実施するというイノベーティブな事例がありました。この取り組みには、顧客企業の社員様による各クラスでの財務諸表のチェックが欠・・・

ジョブ・クラフティングを紐解く(1)

なぜ今ジョブ・クラフティングに言及するか2010年代後半くらいからジョブ・クラフティングという言葉を聞くようになりました。当時、ポジティブ心理学界隈の友人からこの言葉を聞いて、研修で扱うものではないという印象を持ったのもあって、掘り下げなかったのですが、ここにきて必要性を感じるようになってきました。仕事のマンネリに・・・

目標設定ツール「13GOALS」

サービスSERVICE目標設定ツール「13GOALS」開発背景 〜このゲームはこんな想いから作られました〜「13GOALS」は、目標の設定や目標の明確化の概念とその重要性を4つの観点、3つのミッションを通じて学ぶビジネスゲーム研修です。仕事にせよ勉強に・・・

2024年1-2月のアップデート一覧

2024年からアップデート一覧の体裁を変更します。新コンテンツ、発掘コンテンツ、各種アップデートという形で整理してまいります。1-2月は「記録」ワーク、FB職人の工場向けバリエーションの開発、多数の講義アップデートに加えて、過去コンテンツの発掘による出土品も多数ありました。新コンテンツ記録弊・・・

  • HOME
  • 1 | ビジネスゲーム研修で人材育成の内製化を支援 | カレイドソリューションズ