段取り力向上ツール「段取りチキン」 | ビジネスゲーム研修で人材育成を内製化 | カレイドソリューションズ

お問い合わせはこちら

サービス

SERVICE

仕事の段取り力向上ツール「段取りチキン」

オンライン可

開発背景 〜このゲームはこんな想いから作られました〜

「段取りチキン」は、実務での失敗事例を通して、仕事における段取りの概念とその重要性を学ぶビジネスゲーム研修です。
働き方改革関連法が成立し、2019年4月より施行されました。仕事の成果は効率×時間数で決まります。人口減少社会に加えて、残業の規制が強まる環境ではこれまでと同じような総労働時間の確保は難しくなります。となると、成果を維持するために、仕事を効率よく進める方向への努力がこれまで以上に求められるようになるでしょう。 一方、世の中には、仕事のやり直しや修正、ゴールの握りの不足等を原因とした段取りの悪さによる非効率は溢れています。にもかかわらず、段取りは経験的に学ぶものと思われていて、指導する側も段取りに関する適切な言葉を持っていません。このため、指導がままならず、効率が上がらない環境があるのではないでしょうか。経験させる手段として、ケースを使って段取りの研修を行うとしても、長文のものでは、どれだけ時間があっても足らず、短時間で大量の事例学習を行う方法が求められていました。【オンライン版】得点システムを除外し、クイズ部分に特化する形でご提供しております。

用途 〜普段こんなことを思っている方におすすめです〜

  • 段取りの全体像を
    理解してもらいたい

  • 効率よく仕事をするコツを
    掴んでほしい

  • ストレスを溜めずに
    仕事をしてもらいたい

  • 「段取りの教え方」
    を学んでほしい

概要〜このゲームについておおまかにご説明します〜

「段取りチキン」は、段取りをテーマに、仕事を円滑に進めるポイントを学習するワークです。
チームで、段取りに関する問題を推理し、真相を特定する活動を繰り返すことで、
①段取りの良し悪しが仕事に与える影響
②段取りの構造とその各要素で気を付けるポイント
を大量の事例で学びます。

学習ポイント〜このゲームで習得できる理解や認識など〜

  • 段取りの概念を学ぶ
  • 優先順位付けの重要性を理解する
  • タスク管理の重要性を理解する
  • 他者との「握り」の重要性を理解する

特徴〜このゲームの特徴や仕組みなど〜

スペック〜このゲームの仕様について〜

カリキュラム〜このような流れでゲームを進めます〜

  • 0:10
    練習
    ルールを説明し、サンプルで練習します。

  • 1:10
    ゲーム開始
    質問を繰り返し、真相の特定を目指します

  • 1:25
    振返り
    ゲームを振返ります。

日々の業務で怒られている理由が分からなかったものも、段取りチキンをやってみて気づけた!
業務に後工程があることが分かり、仕事の仕方に気を使うようになった。
与えられた業務に対して、納期や優先度をより意識するようになった。

関連リンク〜関連するゲームや開発秘話など〜

どんなことでもお気軽にお問い合わせください

〜資料請求やセミナーのお申し込みなども受け付けております〜

  • 資料が欲しい

    まずは資料を見て検討したいという方は下記からダウンロードいただけます。

  • 詳しく知りたい

    詳しく話を聞いてみたい方は下記よりお問い合わせください。

  • セミナーを探す

    この研修のセミナーがあるかを知りたい方は下記でお探しください。

  • 導入について

    導入した場合の実施までの流れなどを知りたいという方はこちら。