価値発見ツール「かちかち山」 | ビジネスゲーム研修で人材育成を内製化 | カレイドソリューションズ

お問い合わせはこちら

サービス

SERVICE

価値発見ツール「かちかち山」

開発背景 〜このゲームはこんな想いから作られました〜

「かちかち山」は、あらゆる主体の「提供価値」や、提供価値のもととなる「価値観」を検討する、アイデア発想のためのビジネスゲーム研修です。「価値」という曖昧な概念の可視化によって、共通認識の形成がスムーズに行えます。
「この商品が提供している価値は何か?」に即答できる人はなかなかいません。 それどころか、価値という概念が不明確なため、価値を挙げることすらままならないのが実態です。 その理由は、「価値」という概念が不明確なために検討しにくいからです。 また、組織では「価値観」に合致した働き方が求められるため、他者とのすり合わせが不可欠です。 それにもかかわらず、価値観をすり合わせる手法はさほど一般的ではありません。 具体的に議論することで「提供価値の発見」や「価値観のすり合わせ」をおこない、 価値観を相手方に合わせて顕在化させるという本質的な価値観の活用を意図して本ツールは開発されました。

用途〜普段こんなことを思っている方におすすめです〜

  • 自分たちが顧客にどんな価値を
    提供しているのか整理したい

  • 価値観のすれ違いを
    解消したい

  • 自分が会社の中でどんな価値を
    提供できているのか確認したい

  • 新規事業でどんな価値を
    提供するのかブレストしたい

概要〜このゲームについておおまかにご説明します〜

1名から4名程度で実施します。まずお題を決め、たぬき、うさぎの描かれている価値カードを使用します。用途は2つあり、1つ目は自分たちが相手方にどんな価値を提供しているのか(うさぎ)、2つ目は自分たちがどんな価値観を持っているのか(たぬき)を検討していき、価値や価値観を強化・改善する方法を決定します。

学習ポイント〜このゲームで習得できる理解や認識など〜

  • 自社の製品やサービスが提供している価値を検討できる
  • 価値を強めたり改善したりする具体的行動を検討できる
  • 会社や部署の価値観を整理でき、ずれを解消できる

特徴〜このゲームの特徴や仕組みなど〜

  • 2つのワークで提供価値と価値観を学べる
  • 理解しにくい価値に関する内容を1時間で学べる簡単ルール
  • 10を超える様々なお題を検討でき、幅広い用途に活用可能

📺関連ウェビナー〜関連するウェビナーやオンライン説明会〜


普段気づけない自身や他者の価値観に触れることができました。
価値観を知るだけでなく、共通価値感をつくるというところに可能性を感じました。
チーム力が強化され、さらに部門間の連携もゲームを通じて取りやすくなる。

カリキュラム〜例1〜

  • 0:05
    ワーク1:提供価値の検討

    準備

  • 0:35

    ステップ1:合意

  • 0:40

    ステップ2:絞り込み

  • 0:60

    ステップ3:強化・改善

カリキュラム〜例2〜

  • 0:05
    ワーク2:価値観の検討

    準備

  • 0:15

    ステップ1:初期分類

  • 0:30

    ステップ2:再配置

  • 0:60

    ステップ3:絞り込みと価値観(バリュー)の決定

スペック〜このゲームの仕様について〜

  • 参加可能人数

    参加可能人数

    1-4名/テーブル

  • 所要時間

    所要時間

    1時間

  • 対象層

    対象層

    ALL

  • 運の要素の強弱

    運の要素の強弱

    なし

  • ルール説明の難易度

    ルール説明の難易度

    易しい

  • オンライン

    オンライン

    オンライン不可

関連リンク〜関連するゲームや開発秘話など〜

どんなことでもお気軽にお問い合わせください

〜資料請求やセミナーのお申し込みなども受け付けております〜

  • 資料が欲しい

    まずは資料を見て検討したいという方は下記からダウンロードいただけます。

  • 詳しく知りたい

    詳しく話を聞いてみたい方は下記よりお問い合わせください。

  • セミナーを探す

    この研修のセミナーがあるかを知りたい方は下記でお探しください。

  • 導入について

    導入した場合の実施までの流れなどを知りたいという方はこちら。