代表コラム
COLUMN
2021.6.16
コラム総合メンバーコラム
2021.6.16
研修に深い集中と高い学習効果をもたらす「フロー」理論の使い方(後)
こんにちは、学生インターンの小川功毅です。前回に引き続き、心理学の「フロー」という概念を用いて、熱中しやすく充実感の高い研修設計を検討していきます。・・・
カテゴリ:コラム総合, メンバーコラム
2021.6.16
コラム総合メンバーコラム
2021.6.16
研修に深い集中と高い学習効果をもたらす「フロー」理論の使い方(前)
こんにちは、学生インターンの小川功毅です。今回は、心理学の「フロー」という概念についてご紹介させていただきます。「フロー」とは、アメリカの心理学者である・・・
カテゴリ:コラム総合, メンバーコラム
2020.11.26
コンテンツメンバーコラム
2020.11.26
明確な目標を立ててみた!-その4「業績目標/行動目標」
インターンの小川功毅です。本コラムは、目標設定のコラムの第4回(最終回)になります。このシリーズでは、弊社の講義型研修の一つである「わかりやすい目標・・・
カテゴリ:13GOALS, コンテンツ, メンバーコラム
2020.11.16
コンテンツメンバーコラム
2020.11.16
明確な目標を立ててみた!-その2「定量目標/定性目標」
学生インターンの小川功毅です。本コラムでは、前回に引き続き、弊社の講義型研修の一つである「わかりやすい目標を立てる-目標設定-」の内容の一部を抜粋しなが・・・
カテゴリ:13GOALS, コンテンツ, メンバーコラム
2020.11.10
コンテンツメンバーコラム
2020.11.10
明確な目標を立ててみた!‐その1「シングルループ/ダブルループ」
こんにちは、学生インターンの小川功毅です。今回のコラムから全4回にかけて、目標設定のコラムを連載させていただきます!弊社の講義型研修の一つである・・・
カテゴリ:13GOALS, コンテンツ, メンバーコラム