代表コラム
COLUMN
2021.7.14
コラム総合ビジネスゲーム考代表コラム
2021.7.14
ハグルという交渉ゲームについて
今回は、前回の同意と合意の問題と、次回のコラムをつなぐ内容として書きました。次回は、シェアードリーダーシップについて書きますが、今回書く「haggle」について・・・
カテゴリ:コラム総合, ビジネスゲーム考, 代表コラム
2019.8.29
セミナー情報ニュース
2019.8.29
【東京】10/8(火)短時間経営シミュレーション「パラダイス-ショートステイ-」体験会を開催します
東京都・新宿で10/8(火)に短時間経営シミュレーション「パラダイス-ショートステイ-」の無料体験会を開催します。本ツールは、個人対抗で利益額を競う経営・・・
カテゴリ:セミナー情報, ニュース
2014.12.24
セミナー情報
2014.12.24
1/19 パラダイス無料体験会
ビジネスゲーム「パラダイス」の無料体験会を開催します。パラダイスの概要パラダイスは、グローバル人材の育成として販売を開始したビジネスゲームですが、実はグロー・・・
カテゴリ:セミナー情報
2014.2.6
イベント開催報告代表コラム
2014.2.6
11月の交渉チカラ試しの実施メモを公開します。
弊社の人気ビジネスゲーム「パラダイス」をベースに「交渉」色を色濃く打ち出し、かつ「他流試合」にした公開型研修「交渉チカラ試し」が昨年11月に開催されました。来週・・・
カテゴリ:イベント開催報告, パラダイス, 交渉チカラ試し, 代表コラム
2013.8.23
プレス情報
2013.8.23
ゲームを活用して交渉力を鍛える、他流試合型研修「交渉チカラ試し」を開発
カレイドソリューションズ株式会社(東京都新宿区 代表取締役 高橋興史)は、株式会社話し方研究所(東京都 文京区 代表取締役 福田健)と、ビジネスゲームを活用した・・・
カテゴリ:プレス情報
2012.8.28
ビジネスゲーム考代表コラム
2012.8.28
ゲームのルールをうまく使うと参加者が動いてくれる
ゲームで研修をする場合、「ルール」が予期せぬ働きをすることがあります。ゲームにおいてルールは絶対です。「ルールだから仕方ない」という理由で、普段・・・
カテゴリ:ビジネスゲーム考, 代表コラム
2012.7.4
セミナー情報
2012.7.4
7/27 「ルールを自ら作り、相手を巻き込め!」グローバル人材育成ビジネスゲーム体験会
7月27日グローバル人材育成ビジネスゲーム体験会実施します!唐突ですが、グローバル人材とはどんな人でしょうか?どのような能力があれば、グローバルで活躍で・・・
カテゴリ:セミナー情報
2012.3.16
コンテンツ更新プレス情報
2012.3.16
グローバル人材育成ゲーム「パラダイス」をリリースしました!
カレイドソリューションズ株式会社は、本日、グローバル人材に求められる要件である「既成概念に捉われず、チャレンジ精神を持ち続けること」(参照:経団連 「産業界にの・・・
カテゴリ:コンテンツ更新, プレス情報
2011.2.18
開発裏話
2011.2.18
結婚式二次会向けゲームを開発しました!
昨年、私の友人が結婚することになり、二次会のコンテンツ開発を行いました。友人の想いを踏まえ、 知らない人同士が自然と話ができて、 ・・・
カテゴリ:開発裏話
2009.10.28
開発裏話
2009.10.28
新作内定者研修の秘密その3
「トナリノココロ」という内定者研修向けのヒューマンスキルを学ぶビジネスゲームコンテンツをリリースします。本コンテンツは、もう少し、今のコンテンツラッシュ・・・
カテゴリ:開発裏話