代表コラム
COLUMN
2012.11.1
代表コラム考え方
2012.11.1
付加価値は販管費から生まれる
『コーヒーブレイク』というわずか36分で損益の仕組みが分かるパッケージのゲームがあります。学習目標の達成という点では秀逸なコンテンツなのですが、『たった36分で・・・
カテゴリ:代表コラム, 考え方, 過去のゲーム
2012.2.15
イベント開催報告代表コラム
2012.2.15
ゲームデザインワークショップを実施しました!
インターリスク総研で組織能力向上研究会が実施されています。第七回の組織能力向上研究会は、ゲームデザインワークショップということで、講演等は滅多にやらない・・・
カテゴリ:イベント開催報告, 代表コラム
2011.12.24
代表コラム考え方
2011.12.24
利益意識の謎
よく、「利益意識を持たせたい」とご相談を頂くことがあります。なんとなく感覚では分かるのですが、具体的に、利益意識を持つと、具体的にどういう行動になって表・・・
カテゴリ:代表コラム, 考え方, 過去のゲーム
2011.12.20
セミナー情報ニュース
2011.12.20
営業向けビジネスゲーム体験会
「損益計算ゲーム コーヒーブレイク」と「与信管理ミニゲーム ヨシノミクス」の2つのビジネスゲームの体験会を実施致します。しかも、なんと、ヨシノミクスは、体験会初・・・
カテゴリ:セミナー情報, ニュース
2011.12.11
ビジネスゲーム考
2011.12.11
反復訓練型のビジネスゲームについて考える
ビジネスゲームを反復訓練に活用する事例があります。講義で説明したけれども体験を伴わないために実感値として理解できないことをゲームを通じて理解させるのです。・・・
カテゴリ:パースペクティブ, ビジネスゲーム考
2011.3.28
プレス情報
2011.3.28
初心者向け金融教育機関「マネー・カレッジ」にて、ビジネスゲーム「コーヒーブレイク」及び「パースペクティブ」が正式採用決定!
ビジネスゲームを中心とした企業研修教材を開発するカレイドソリューションズ株式会社、本提携により初のBtoC市場参入ビジネスゲームを中心にした企業研修教材を開発・・・
カテゴリ:プレス情報
2011.3.18
開発裏話
2011.3.18
コーヒーブレイク開発の裏話
以前、とあるコンテンツのブラッシュアップを考えているときに、営業の回転率を上げることをコンテンツに盛り込みたいと思う時期がありました。その際に2市場(ハ・・・
カテゴリ:過去のゲーム, 開発裏話
2011.2.17
開発裏話
2011.2.17
加えて新しいものを生み出す
コーヒーブレイクを開発している時、コーヒーブレイクは、営業向けのシンプルなゲームにしようと決めていました。しかし、人間の発想とは妙なもので、何かを決めると、もや・・・
カテゴリ:パラダイス, 開発裏話
2010.8.30
プレス情報
2010.8.30
マネーカレッジ様にて弊社コンテンツが活用されています!
カレイドソリューションズ株式会社は、シンメトリー・ジャパン株式会社(東京都中央区:代表取締役 木田知廣)が別ブランドで運営するマネー教育事業「マネー・カレッジ」・・・
カテゴリ:プレス情報