7/15イエナイヨ無料体験会 | ビジネスゲーム研修で企業内人材育成を内製化 | カレイドソリューションズ

お問い合わせはこちら


ニュース

NEWS

7/15イエナイヨ無料体験会

アサーティブネスを学ぶビジネスゲーム「イエナイヨ」の無料体験会を行います。
『あの人、言い方を少し工夫すればもっと人間関係がうまくいくのに。』『一言相談すれば抱え込まなくて済むのに。』など職場でコミュニケーションの問題を見ることは良くあると思います。しかし、これらに対して誰かからフィードバックを受けることは少ないのではないでしょうか。
フィードバックを受ける側は、『この人、私のことが嫌いなのかなぁ』などと思ってしまいますし、する側も『別に私がいわなくても・・・』と、牽制しているのが職場の実際かもしれません。なので、コミュニケーションは是正される機会が少ないのではないかと考えています。
重要かつ分かりやすい概念であるアサーションの導入企業は多いですが、実践は難しく、かつ反復訓練も飽きがあるため難しい実態がありました。
ゲームの仕組みを使えば、自分の「言い方」が他者にどのように受け止められているか、そして、どうすれば改善できるのかを知れるのではないかと考え、弊社はアサーションをテーマにしたコンテンツ開発を進めてきました。
本ゲームはビジネス・人間関係における様々な場面での表現法を学びます。知識として学ぶことは簡単にも関わらず、実際の場面では上手に伝えられないという表現の壁があります。その壁を取り払い、相手に配慮をしながらも、自分の気持ちを正しく伝えるwin-winのコミュニケーション。現場の様々な場面に即した実践型ビジネスゲームです。

こんな方におススメです

  • 社員に積極的に発言してもらいたい
  • なんだか「いらっ」とする発言をする社員が多い
  • お互いを尊重し合えるコミュニケーションを身につけたい
  • win-winの表現方法を若手社員に学ばせたい
  • パワハラを恐れて部下を叱れない管理者がいる
  • 言い方がまずくてパワハラと受け止められがちな管理者がいる

参加者の声

  • 新入社員研修でアサーションを学んだ時は、「常識だよね」と思った。ところがやってみるとアグレッシブと投票されてしまった。フィードバックで正しい表現の仕方に気づけて良かった。
  • 自分のコミュニケーションのあり方を見直すために、1年に1度位やってみたい。
  • 事前に準備して伝えるのはできても、即興でリアクションする場合では、大分難易度が異なり、楽しい。