「トナリノココロ」のユーザー企業さま向け無料体験会を開催致します。
本ビジネスゲームは、ゲームを通じて、他者を「承認」することの大切さを認識できるビジネスゲームです。
弊社の売れ行きNO1コンテンツのトナリノココロですが、2009年に発表してからかなりの数のお客様に導入いただきました。発売初期に導入いただいたお客様では、「担当が変わったので新任の担当に体験させたい」とか「最近の実施事例や変更状況、活用例を知りたい」という声も伺うようになりました。
今回は、いつもの体験会とは趣向を変え、ユーザー企業さま向けにもう一度体験の場を提供するため、体験会を実施します。
また、先般リリースさせていただいた「トナリノココロ」等を活用し、レジリエンスを学習する講師派遣型研修「バウンスバック!」についても簡単にご紹介させていただきます。
今回は、上記の趣旨からユーザー企業様を優先させていただきますが、未体験の導入予定企業さまの参加も歓迎します。
また、本コンテンツを買い取りいただいている企業では、カードが減耗していることもあるかもしれません。買い取りいただいているお客さまには本コンテンツのカードセット(課題カード・行動カード)を進呈させていただきます。更に参加いただいたお客さまには、様々なバリエーションで活用いただける振り返りシートのセットを進呈させていただきます。
参加者・人事様の声
- ゲームを進む中で、クラスが一丸となっていくのがわかる
- 部下とのコミュニケーションにも、先入観を持たず自分から歩み寄ることが大切だと気付いた
- 相手の短所を見つけるよりも、長所を見つけてしっかり認める事で、人間関係が良い方向へ向かう。
- わずか数分話すだけでも相手のタイプがわかるので、自分の話し方、出方を必要に応じて変えると効果があった。
- 結果だけの評価はせず、部下と一緒に考える姿勢で問題解決にあたりたい。
- チームへの貢献とはどういう行動なのか、考えさせられた。
- 人の話を聞くことは実は集中力を必要とすることがわかった。
- 意見を交換することで、個人では考えが及ばない結論を考え出せる。
- 組織の中で自分の長所を活かして貢献する事の大切さに気付いた。
- 自分では気づいていなかった長所を知る良い機会になった。
申込フォームに記入できない方は、以下リンク先をお試しください。
申込フォーム
カテゴリー: セミナー情報
公開日: 2013年12月9日